Day2レポート|マーケターの集い2Days Camp
2023年6月1日から2日にかけて、軽井沢プリンスホテル ウエストにて第三回「マーケターの集い2Days Camp」が開催されました。 元々は事業会社のマーケター先駆者の方々が自主的に集い勉強会を開いていたところから派生
2023.06.08
2023年6月1日から2日にかけて、軽井沢プリンスホテル ウエストにて第三回「マーケターの集い2Days Camp」が開催されました。 元々は事業会社のマーケター先駆者の方々が自主的に集い勉強会を開いていたところから派生
2023.06.08
2023年6月6〜8日の期間に、東京ミッドタウン(東京都港区)にてAdvertising Week Asia 2023が開催されています。 本イベントでは、広告領域の4つのステージと計10本のコンテンツトラック、そしてイ
2023.06.07
2023年6月1日、晴天に恵まれた軽井沢で「マーケターの集い2Days Camp」第三回が開催されています。グロースマーケティングメディアが取材に伺いましたので速報をお届けします。 軽井沢プリンスホテルを会場に、朝早くか
2023.06.01
2023年5月19日、mParticle Head of Partnership APACのAlfred Choy氏が来日されました。 Alfred氏はシンガポールからDearOne オフィスへ来社され、DearOneの
2023.05.29
マーケターの皆さんなら、CV(コンバージョン)という言葉を一度は耳にしたことがあると思います。しかしCVと言っても、さまざまな種類のCVが存在し、コンテクストによって意味が異なるため、しっかり理解しておくことが大切です。
2023.05.24
今回のBest of Breedウェビナーは、ゲストにライフスタイルストア「PLAZA」を運営する株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー 佐々木様をお迎えし、「OMOにおけるアプリのグロ
2023.05.19
マーケティング活動における重要指標は、企業側の視点だけではなく、顧客視点で考えることが重要となりました。そこで注目されているのが、LTVです。LTVとは、顧客が満足することで結果として企業に利益をもたらす、という考えのも
2023.05.18
CRMとは? CRMとは、Customer Relationship Management(カスタマーリレーションシップマネジメント)の頭文字を取った略語で、日本語では「顧客関係管理」や「顧客管理」と呼ばれています。顧客
2023.05.16
現在日本企業の多くが必死になってデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んでいます。しかし、現状としてうまく進めることができていない企業がほとんどです。 そこで今回の記事では、デジタルトランスフォーメーション(
2023.05.15
「マーケターの集い2Days Camp」第三回の今回は軽井沢プリンスホテルを会場に、2023年6月1日~2日に渡り開催されます。日本国内で活躍するマーケターが一堂に会するこのイベントは、既にお申し込み受付は終了していると
2023.05.12
業務の自動化が叫ばれている中、マーケティング活動の一部を自動化するマーケティングオートメーション(MA)ツール導入を検討している企業が増えています。見込み客の特性に合わせ、最適な施策を打つことができるツールであり、効果的
2023.05.11
SaaSが普及する現代において、顧客との関係性はビジネスを大きく左右する要因となりました。「カスタマーエンゲージメント」という言葉があるように、ビジネスの場でも企業と顧客との関係性の重要性が浸透してきています。この記事で
2023.05.09
企業にとってもマーケターにとっても、結果を出すには正しい目標設定が必要です。また、設定するだけでなく、達成ためのプロセスを正確に把握することも大切となります。そこで役立つのがKPIとKGIです。これらを正確に設定すること
2023.05.09
この記事は、2023年2月16日に開催された「GLOBALIZED インバウンド 2.0|訪日DXで進化する日本の未来」のカンファレンスイベントレポートです。 「SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE(集
2023.04.25