今回のゲスト松永 エリック・匡史さんは青山学院大学地球社会共生学部教授で、外資系大手コンサルティング会社で役員を歴任したビジネスコンサルタントであり、さらにボストンのバークリー音楽院出身の音楽家の顔も持つマルチプレイヤーです。
自身の経験を体系化したアーティスト思考を提唱し、学生と社会人の共感と創造の場エリックゼミにおいて社会課題の解決に挑まれています。
そんな松永さんとともにDX人材になるための素養を深掘りしていきます。
「#シゴトズキ 【実践編】フロントランナーの成功と挫折」では、最先端のグロースマーケティング手法で、ゲストが事業をどのように成長させてきたのか紐解いていきます。
00:00 OP
01:16 地球社会共生学部とは
02:07 DX人材になる方法
06:42 学生の教育と個性の尊重
11:27 松永さんの失敗体験
16:06 グロースの源は?
Twitter @shigotozukiTV
※本サイト内のすべての文書及び画像の無断転載・複製・使用等を禁止します。
グロースマーケティングメディアを運営している、株式会社DearOneは貴社のアプリ開発からデータドリブンマーケティング全体支援まで、「事業の成長」にコミットするパートナーです。1st Party Dataの活用、CDP、アナリティクス、アプリ、マーケティングオーメーションといった各種マーケティングソリューションの提供にとどまらず、データ分析、エンゲージメント施策運用、UI/UX改善といった幅広い領域でサービスを提供します。どうぞお気軽にお問い合わせください。